東建コーポレーション 流山支店/ホームメイト

スイミング 東建 流山支店

こんにちは、流山支店のキッズママです絵文字:ブタ

うちの子ども達、スイミングに通っているんですが・・・
上の子は入会してもうすぐ2年。
なのに、16級からスタートして、現在13級絵文字:冷や汗
現役の日本代表選手も所属するような厳しいスイミングではあるものの、
いまだに13級・・・。
1級進級するのに半年ずつ要しています・・・。
各級4項目にサインがもらえると進級テストに望めるシステムですが、
12日のレッスンでようやく13級1つ目のサインをいただけました。
一緒に入会したお友達は1つ上の12級なので、
早く追いつきたいと、彼なりにはがんばっているようです。

方や下の子。
こちらはまだ水遊び程度のクラスですが、
一応、腰にヘルパー(発泡スチロールのような浮き)をつけて、
プールに入ってなにやら毎回楽しそうにしてます。
とはいえ、プールサイドやコースロープからてを離すことができず
伸び悩んで(?)いた娘。
ところが今年の夏、娘用にライフジャケットを購入。
画像
それを着せて、流れるプールに放流絵文字:ウッシッシ
(といってもすぐそばについてますよ、一応)
足はつかないものの、浮いていられることに気づいた娘は、
その後は浮き輪よりライフジャケットだけで遊んでました。
で、話はスイミングに戻りますが・・・
腰のヘルパーがライフジャケットと一緒で、
水に浮くことがわかった娘。
そこからは手を離して遊べるようになり、
11日のレッスンではビート板をもって、
バタ足でどこまでも泳いでいました。
あと9ヶ月でコース変更をして16級になる娘。
息子がこのまま半年ペースで進級してると、
きっと11級くらいで娘が追いつくんでしょうね・・・。
画像



おすすめ賃貸物件のご紹介

Apricot Village(アプリコット ヴィレッジ)

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR常磐線 南柏駅まで徒歩9分(720m)
  • 流山市向小金2丁目
  • 築年数:10年
  • 総戸数:2階建10戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。