2014年11月19日(水)
保育参観 東建 流山支店

昨日は長男の保育参観があり、参加してきました。
これが保育園での最後の参観。
感慨深いものがありながら。。。
とりあえず、朝の会の前は自由遊び。
なぜか息子のお友達に囲まれながら、5人でドミノ倒しをやりました。
とはいえ、まだ5歳・6歳の子供たち。
間隔が広すぎたり逆に狭すぎたり。
並べようとして倒してしまったり。
いろいろありましたが・・
以前だったら『ここは○○ちゃんがやるのに!』とか
倒した子に対して『なにやってんだよぉ』なんていっていた子供たちが、
協力してドミノを並べたり、倒してしまっても、
『また最初からがんばろう!』と声をかけたり。
保育園って0歳から一緒にいる子が多いので、
他の子もわが子も一緒に成長してきたのがホントうれしくて。
楽しいひと時でした。
朝の会の後は子供VS大人でドッジボール大会。
こう見えて(どうみえてるかはなぞですが・・・)私、
球技大好き人間なんです。
そしてドッジボールはその元祖とも言えるスポーツでして。
小学生のころは業間休みと
(あっ私の小学校は2時間目と3時間目の間の20分休みを
業間休みといってました。)
お昼休みは男の子に混じって毎回ドッジボールやってました。
なので、今回の参観も実は私のほうが楽しみだったりして

結果からいうと・・・ まぁ大人チームの圧勝ですよ。
本気出してないですけどねぇ・・・他の親は。
私は・・ まぁ投げる速度こそゆっくりは投げましたが、
背中向けて逃げてる子はほぼ当ててあげました

勝負ですからね

もちろんうちの息子も容赦なく当てましたよ。
他に参加していたママやパパに
手加減なしですか!?って言われながら、やりました

こうやって一つ一つ行事が終わっていくんだなぁと思うと、
涙もろくなってきてるキッズママ的には
涙が・・・

と言ってられないほど忙しく。
明日は今度は下の子クラスの参観日。
こちらはこっそり見る感じの参観なので、
寒さ対策をして望みたいと思います。
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。